先ほどの後半部です。前半部を見ていない人は先に前半部をご覧ください。
この分区園は、入口に大きな桜の木があり、段々の公園になっています。
一段目の中心には大きな木が植えられています。
まあ、ここは三ツ池公園停留所に行くときに、人は少なく桜はほぼ満開だったので、ここでの撮影を実行しました。
ここは、電波塔も比較的(ってか、本当に)近いので、鉄塔と桜の花との写真が撮れます。
ここの公園の敷地とは別のところ(多分私有地らしきところ)にも満開の桜の木が見えます。
その後、三ツ池公園(本園)で桜の撮影を行いました。
バス停の関係上、北門からが1番近いのでここで撮影しました。写真の池は下の池です。
その後も、裏道まで行くため桜の撮影をしました。
流石に今週は風が強いので、もう散っている可能性がありますが、このときは結構綺麗でした…
裏道の木は桜の木ということだったので、満開になっていました。
ここの道は、比較的人通りが少なかったので通行はものすごく快適でした。
道を抜けて、バス通り(鶴見獅子ヶ谷線)に出ると橘学苑の桜も綺麗に咲いていました。
その後鶴12 鶴見駅西口(1T344)が到着しました。(なぜ後ろ方向の写真を撮らなかったorz)
その後、駒岡車庫まで行きたくなったので、バスを待っていると鶴03 綱島駅(1T342)が到着しました。
なぜか、1T342は、ほんの数日前に車椅子シールが新しくなり、下にスロープ版をイメージしたものになりました。
実際、これでも行こうと思えば行けましたがわざと逃しました。
橘学苑・橘テニスアカデミー前停留所は、名称変更したのでバス停のポールが比較的新しいものになっています。
バスが来る前に桜を撮っていたら、来たのは鶴02 新横浜駅前(1T138)でした。
これは文句なしでいけますが、時刻表的にはその後すぐに車庫止まりがくるので、そっちに乗ることにしました。
やっと来たのが鶴02 池の下経由駒岡車庫(1T137)でした。(同じ系統で連番が来るのは結構珍しい…)
これに乗りましたが、実はこのバス前半部の昭和坂上であった東寺尾循環線の入庫でしたw
駒岡車庫に着いたら鶴07 三ツ池公園経由鶴見駅西口(1T377)が来たのでそれに乗りました。
こちらは、前半部の三ツ池公園入口で会ったバスの出庫でした。
これに乗って鶴見駅西口に行きましたが、公園内の大渋滞に巻き込まれて結局約50分程度掛かりましたorz
あの時に車庫出庫口から獅子ヶ谷・東寺尾経由便を乗ればと思いましたorz←今後に繋がる反省点…
鶴見駅西口に着いたら市営バス6系統 大倉山駅前経由鶴見駅西口(2-1563)と14系統 鶴見駅西口(4-1619)が同時で入ってきました。
その後、東口で買い物を済ませた後、帰路につきました。
なんだかんだ言って、楽しい午後を過ごすことができたので、良かったです。
流石にもう、疲れるので三ツ池公園は行かないとは思いますね…
この記事をご覧いただきまして、ありがとうございます。