最新情報(定期的に更新情報を記載します)

2011年5月15日をもってこちらのBlogger版のブログ更新は停止させていただきます。いままで短い期間でしたがありがとうこざいました。



今後はFC2版のブログを本更新用として、順次更新させていただきます。



2011年5月15日日曜日

今後のブログ更新について

新子安けいおん!!です。
今回、Googleの方の画像保存量が限界に近づいているため本更新ブログの方をFC2ブログに移動します。
こちらのブログは削除することはなく、そのまま放置いたします。
Blogger版のブログをご覧頂き、ありがとうこざいました。FC2版でもよろしくお願いします。
FC2版白金 唯のゆったりブログ(http://shinkoyasukon.blog89.fc2.com/)

Bloggerで最後に貼る画像
川崎鶴見臨港バス 鶴02系統 (池の下経由)駒岡車庫行(1T381)@東寺尾

川越っ!!散策(2011年5月2日編・後半)

先日の散策の記事の後半部です。

教会を出て道なりに進むと、豆屋というお店がある交差点を左に曲がると歴史の町並みのゾーンに入ります。
ってか縦屋ってこんな風な構造になっていたんですね…(2枚目の写真の工事中の様子)
ちゃんと中には鉄骨が入っているので、頑丈な出来になると思います。


更に神明町方面(ってか川崎じゃないよww)に進むと時の鐘があります。
実際はその先には神社があります。こんな細い道にポンチョが来るとは…


更に先まで行って折り返すときに、なんと…ボンネットバスが来ました。
東武バスの小江戸巡回バスというものです。
更に川越駅方面に戻ると、すげぇ建物がありました。この建物は郵便局(だったかな…)です。
何か凄く珍しく感じました。
川越駅に着くと、東武バス管轄 名01系統 小江戸名所めぐり(循環)に乗りました。
何故かネットの情報と合わないことがあって大変でしたが…一周約40分程度の循環線でした。

バスに乗り、再度川越駅に着きました。一本前の電車は準急だったのでパスして次発の急行電車に乗りました。
池袋までは急行 池袋行(8177)で行きました。最近減りつつある8000系に乗れたので嬉しかったです。

池袋に着くと、湘南新宿ラインに乗りました。(2分前に逃して、12分程度待ったww)
来たのは横須賀線直通 普通逗子行(15両編成)でした。ボックス座れたので快適でした。
横浜まで戻ってから、京浜東北線に乗って家に帰りました。

今回最初はね川越散策についてのまとめをしました。一度川越まで足を伸ばしてみればどうでしょうか?
にしても写真が重過ぎる…www

2011年5月14日土曜日

川越っ!!散策(2011年5月2日編・前半)

お久しぶりです。新子安のけいおん!!です。5月1日以降外出多忙で疲れきってブログ更新が滞ってしまっています。
まあ、ネタ切れが当分なくなりますねー(棒。ツイッターでサブ垢を作成したのでそちらもフォローよろしくです。
さてまずはGW外出企画1日目の川越散策についてのまとめを行います。

まずは自宅のある某駅から横浜まで出て、湘南新宿ラインで池袋まで出ました。
実は東武鉄道は和光市以外は行ったことなかったので、新鮮でした。2枚目の写真は先発の準急 森林公園行き(51001)です。

自分は準急は途中から(っていっても次の停車駅の成増から)各駅に止まるので急行電車に乗りました。
自分が乗ったのは、急行 小川町行き(11031)でした。結局川越の途中で準急と連絡したし…

川越駅に着きましたー♪比較的新鮮でしたね…
比較的に駅はきれいでした。東武東上線のほかに、JR川越線(埼京線・りんかい線直通)と高麗川・八王子方面八高線直通列車が乗り入れています。


道を間違えた結果、川越八幡宮こと八幡神社に来ることが出来ました。
この神社にはとても大きい縁むすびの木という木があります。(いろいろな関係上縦画像ですが…w)



比較的大通りから反対側の細い道に出ると、"小江戸 蔵里"というところにきました。
名前通り昔使っていたと思われる、蔵を改装してお土産店などにしている施設です。
自分はどうしても食べたくなった、芋恋饅頭を食べました。(字は違うのはいろいろあるので…)
中は九州(大宰府)で食べたいきなり団子みたいな感じでした。比較的このような感じのお菓子は好きなので…

さらにその先を行くと鯉のぼりがたくさんありました。こどもの日が近かったので…
更に途中で以下の案内があったので、行って見ると…



なんとっ、昔まで営業していた映画館跡で建物のクラフト展示をしていました。
作品も素晴らしかったですが、映画館の中は自由撮影おKだったので2階の映写室の写真を撮りました。(ここでは一部のみの紹介
普段は立ち入りが出来ない貴重な建物だったので素晴らしく感動してしまいました…


映画館の入口はとてつもなく年季が入っていました…よく壊れずにすみましたよねー
下の写真は貴重な建物ですがなんかの資料館(?)的なものだったかな…忘れた…ww

お昼ご飯は小川屋で食べた、うな重でした。とても美味しかったです!!(昼間っから超贅沢…)
この小川屋はたびたび新聞などにも掲載されるほどの超有名店でした。
昼飯を食べて道を進むと川越キリスト教会があったので立ち寄ってみました。(館内の画像はありません)

この後はいろいろと行きますがそれは後半の記事をご覧ください。(順次作成予定)
ってか画像が重過ぎるのでいつYahooブログに完全移行するのか分からないorz

2011年5月1日日曜日

5月っ!!

久々の更新となりましたぁー♪
本当にネタが無くて困っている、新子安のけいおん!!です。先月(4月)は色々なことがありましたねぇー(しみじみぃー
新学期が始まって、カメラを落下して壊したり、ラジオでメール読まれたりなとなど。良いことばかりではなかったですが、楽しかったです。そんな勢いで今月もかんばるぞぉー!!おーーー
ということで、毎月最初の更新は…

はい、今月は奇数月なのでけいおん!!カレンダーもめくっていますよ。
今月と6月は主に2年生組の絵柄になっています。この絵を見ると23話の話が頭の中を…(ry
ってか、ゴールデンチョコパンが1本だけ残っているしwwwwww

こちらは、JRのカレンダーです。今月は五能線キハ48型の写真になっています。
こんないい写真が、撮れる様になりたいですねー(棒

ネタが無いとか言ってましたが、2日に川越、3日or4日には川崎市営バスに乗りに行きます。
旅行記の方も順次更新していきますので、お楽しみにぃー♪

2011年4月26日火曜日

新しいカメラが到着

久々の新子安のけいおん!!です。
最近は忙しく、写真(ネタ)が無かったため更新を休ませていただきました。
なぜこんなことになったかと、言いますと、約1週間ほど前に机からカメラを落としてしまい、壊してしまったからです。(実にくだらない…
そのため、新しいカメラを購入していまして、それが日曜日に到着したので報告します。
今回購入したのは、Canon PowerShot SX30ISです。
前回のカメラよりも一回り小さい、一眼レフ風のデシカメです。(それでも大きいですが…www

素晴らしい…と思いましたww
実際のホームページの写真よりも断然分かりやすいです。
しかもこのカメラ、光学35倍ズーム搭載の優れものです。
何日間か経っているので、試し撮りの写真も貼っておきます。
こちらは、フリーマーケットで売っていたギターの首飾りです。
ムスタング型のギターをイメージして作られています。(この色を選んだ理由は分かる人は分かるwwww
こちらは、川崎鶴見臨港バス鶴05 東寺尾循環(1T312)です。
撮影場所は、東寺尾~三ツ池口の間で撮りました。多少暗いところでもしっかりと撮れています。
こちらは、川崎鶴見臨港バス川50 川崎駅西口(1S003)です。
撮影場所は東寺尾停留所です。今までのカメラでは、撮影不可能でしたが35倍ズームが搭載されているので撮影できるようになりました。(2枚目同様、しっかりと撮れているのが良くわかりますね)

今後は、このカメラを使って写真の貼り付け等を行います。(一部例外あり)
より一層、保管・置く場所・使用方法については気をつけて行かないと…orz

2011年4月12日火曜日

桜の花を撮りに…(後半部)

先ほどの後半部です。前半部を見ていない人は先に前半部をご覧ください。



この分区園は、入口に大きな桜の木があり、段々の公園になっています。
一段目の中心には大きな木が植えられています。
まあ、ここは三ツ池公園停留所に行くときに、人は少なく桜はほぼ満開だったので、ここでの撮影を実行しました。

ここは、電波塔も比較的(ってか、本当に)近いので、鉄塔と桜の花との写真が撮れます。
ここの公園の敷地とは別のところ(多分私有地らしきところ)にも満開の桜の木が見えます。


その後、三ツ池公園(本園)で桜の撮影を行いました。
バス停の関係上、北門からが1番近いのでここで撮影しました。写真の池は下の池です。


その後も、裏道まで行くため桜の撮影をしました。
流石に今週は風が強いので、もう散っている可能性がありますが、このときは結構綺麗でした…


裏道の木は桜の木ということだったので、満開になっていました。
ここの道は、比較的人通りが少なかったので通行はものすごく快適でした。


道を抜けて、バス通り(鶴見獅子ヶ谷線)に出ると橘学苑の桜も綺麗に咲いていました。
その後鶴12 鶴見駅西口(1T344)が到着しました。(なぜ後ろ方向の写真を撮らなかったorz)

その後、駒岡車庫まで行きたくなったので、バスを待っていると鶴03 綱島駅(1T342)が到着しました。
なぜか、1T342は、ほんの数日前に車椅子シールが新しくなり、下にスロープ版をイメージしたものになりました。
実際、これでも行こうと思えば行けましたがわざと逃しました。
橘学苑・橘テニスアカデミー前停留所は、名称変更したのでバス停のポールが比較的新しいものになっています。


バスが来る前に桜を撮っていたら、来たのは鶴02 新横浜駅前(1T138)でした。
これは文句なしでいけますが、時刻表的にはその後すぐに車庫止まりがくるので、そっちに乗ることにしました。
やっと来たのが鶴02 池の下経由駒岡車庫(1T137)でした。(同じ系統で連番が来るのは結構珍しい…)
これに乗りましたが、実はこのバス前半部の昭和坂上であった東寺尾循環線の入庫でしたw


駒岡車庫に着いたら鶴07 三ツ池公園経由鶴見駅西口(1T377)が来たのでそれに乗りました。
こちらは、前半部の三ツ池公園入口で会ったバスの出庫でした。
これに乗って鶴見駅西口に行きましたが、公園内の大渋滞に巻き込まれて結局約50分程度掛かりましたorz
あの時に車庫出庫口から獅子ヶ谷・東寺尾経由便を乗ればと思いましたorz←今後に繋がる反省点…
鶴見駅西口に着いたら市営バス6系統 大倉山駅前経由鶴見駅西口(2-1563)と14系統 鶴見駅西口(4-1619)が同時で入ってきました。
その後、東口で買い物を済ませた後、帰路につきました。

なんだかんだ言って、楽しい午後を過ごすことができたので、良かったです。
流石にもう、疲れるので三ツ池公園は行かないとは思いますね…
この記事をご覧いただきまして、ありがとうございます。